コロナ 支援政策集

知っている情報で コロナウィルス支援対策を公開します。

1) 感染相談、ウィルス相談 ○ 各 市区町村の「帰国者、接触者電話相談センター ○ 東京都帰国者相談センター  03-5320-4592

2) 国民健康保険、後期高齢者医療制度、介護保険料 相談  ○国民健康保険料(居住地の国民健康保険担当課、国民健康保険加入組合  ○ 居住地の後期高齢者医療担当課 ○ 居住地の介護保険担当課

3) 生活困窮者支援制度 【ここが各市区町村で名称が違うので注意してください。】 現在使用されている名称 : くらし仕事相談支援センター、社会福祉協議会 生活サポートセンター、くらしサポート窓口、生活支援相談窓口

4) 個人向け緊急小口資金等の特例 ○居住地の社会福祉協議会(社協)

5) 小学校等臨時休業に対する保護者支援(業務委託者)  ○ 学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター 0120-60-3999    ネット検索「臨時休業 個人委託」

6) 小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇所得支援(雇用者に休暇を取得させた事業者)   ○ 学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター 0120-60-3999    ネット検索「新型コロナ 休暇支援」

7) 雇用調整助成金の特例措置 ○ https://www.mhlw.go,jp/seisakunitsuite/Bunya/Koyou roudou/kyufukin/pageL07.html

経済産業省HP特設ページ「雇用調整助成金に関する主なお問い合わせ一覧」

8) 今後、更に特例処置の拡大 予定分 ○ 7)と同じ

9) 電気・ガス料金の支払猶予について ○ 契約している電気・ガス業者

10) 持続化給付金 ○ 中小企業庁 金融・給付金相談窓口 03-3501-1544

11) 資金繰り 支援   A) 中小企業 金融・給付金相談窓口 03-3501-1544       B) 金融庁相談ダイヤル 0120-15-6811

12) 納税猶予の特例  ○ https://www.mof.go.jp/tax policy/brochure1.pdf

13) 欠損金の繰戻し還付 ○https://www.mof.go.jp/tax policy/brochure3.pdf

14) 固定資産税等の軽減 ○ 固定資産税の特例の拡充・延長(中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新課) 03-3501-1816

15) 厚生年金保険料等の猶予制度 ○ 最寄の年金事務所