先日、記載した内容から多分、ファンの方でしょうか?
「ためになったのに何が軽いのか?」とご意見を頂いた。
先ずは、TVも良いけど、書籍を読んで自分で考えたり、経験する事が重要ですよ。
フリードリヒ2世については、塩野七海さんがとても良い本を書いております。
「フリードリヒ2世の生涯」と言うものですが、是非 読んでください。
とても面白いし、軽いと言った内容やいい加減な情報を流している事がわかります。
ティファニーについては、催事の招待は勿論、レストラン招待、ニューヨーク本店への招待を受けているならわかりますよ。
例えば、サイズをなおすとかでは無くて、「ここをこうして欲しい」とかオーダーを出して居るとわかることもあります。
過去に載せたこともありますが、子供と伺った時には、子供にプレゼントをしていただけるし、色鉛筆だったりすればあの話は当たり前にわかること!
イエローダイヤの話もわかりますが、ストーリーを言うなら「タンザナイト」「モルガナイト」などの話やデザイナーのジィンシュランバーゼやピカソラインのデザイナー物語も面白い。
それを知って居ると軽い それで評論家?と思っただけです。
催事でねコンサイトメント商品などを購入したほうが余程 ティファニーを知れるという事です。