中秋の名月

お月見ですね。

晴れて良かった。

秋の夕べをお楽しみください。

さらに!

今回は明日が満月! 万倍日! 小つちと三隣亡が重なりますが、小つちは犯土、土を弄るべからず! これを守ること。

そして土公神様は季節によっておやすみになられて居る土の深さが季節ごとに違います。

春は9尺 かまどの位置に移動します。   夏は3尺で門    秋は7尺で井戸   冬は1尺で庭にいらっしゃいます。

これぐれもその場所や土はいじらないように!

そして三隣亡は元々、三輪宝でむしろ良い日とされていたのですが、建築の開始などをしなければ良いし、元々、人に物を差し上げるのを控えた日ですし、江戸時代からの風習のような物ですから普通の生活なら気にしない。

で!   あるなら!    良いことを楽しもう。

満月と万倍日、月をみてパワーを頂こう。