百貨店から 大きな 画展を開催しているので、是非 来て欲しいと言われた。
前任者の退職に伴い 担当が代わってかなり 冷たい態度になっていたので、現在は東武百貨店での買物は お惣菜ばかり(笑)
先日 NHKでも放送しておりました 「個室使用を許されているランク」なのに お惣菜しか買わないから きっと何か言われたのだろうか?
かなり 熱心なお誘い。
目玉として扱われる。「伊藤若沖」「千住博」「中島千波」「福王寺一彦」の原画を持っているから今更だしな〜。
原画を持っていても 「シルク、リトグラフ」で出たりすれば 良い気もしないし、そんな意味ではウォーターホール 作品もありすぎて(色違いなど) 面白くない。
とは、言いながら行ってみようかと 、、、。
しかし、今は 欲しいと思わないんだよな〜。特に今の大御所の作品は。
AP/EA. HC, PP, TP/ EE, アラビア数字表記、ローマ数字表記 などの 版画の意味など聞いても 丁寧に説明できないところから買いたく無いしな〜。
最近の興味は「赤珊瑚」
風水とか気学的にも パワーストーン以上だし、こちらだな〜。
5月30日から6月4日 新宿 京王百貨店 もしくは 7月24日から8月5日の日本橋 三越で 良いものに出会うのが楽しみです。