「お前は 神様と お金に愛されている」と 言われた。
今回 命を救われた事で 神様には愛されている気は確かにいたしますが、お金には愛されては居ないような気はしますが、お友達ではあると思います。
友達で、何か行動する時に助け合えるくらいの お金とは友人ですね、「好き好き」と何をしてもついて来てはくれないので。(笑)
先の発言をした友人に 「どうしたら 神様と お金に愛される?」と、改めて聞かれたのですが、 神さまには 信仰心(方位取りも含めて) そして 先祖への感謝 何かの書籍にも 神社に行く回数と収入が比例するとありました。
5回以上? 年間神社に行く人は1,000越えが多いとか。
とにかく 神社などへの 参拝はよくする事です。
神社ではポジティブな思想しか持たないように する。これが神様に愛されるコツかな。
お金とお友達になるには いくつかの ことをする。
たまに お金君を見てないふりをする。
先の文章の1,000 わかりにくいですよね。 万円なのか?
これで良いんです。 たまにすぐそれとはわからないように してお金に嫉妬させる。 商売をしていると分かりやすいかも知れませんが、金額=お金なので あえて円などを表記しないで 計算し易くと言いますが、お金の計算と思わせないとか、、、。
自分の器を知って 器から溢れ分遊ぶ。 車なら年収の1/5以内の価格、住宅込み償還率は25パーセントを超えないとか 銀行などの金融機関から 「まとも」と見られるようにする。 お金が紹介したいと思わせる。
会社も そうですよね。 そうするとお金とお友達になれる気が私はします。
あと、スマホは使わない、ショッピング、ゲームなど 簡単にお金と時間を浪費するから、コンビニもあまり行かない。
神様に愛されるのも、お金のお友達になるのも 基本は やはり方位取りかな。
でも 欲の深い私は やはり もっと 神様に愛されたいし、もっとお金とお友達になりたい いや、家族になりたいな〜。