50肩も退院後から空なので,2年間痛いままでした。
多分、3ヶ月もほぼ寝たきり、その後も以前より全く運動をしなくなったので、痛いし動かさなかったからでしょう。
パーソナルトレーニングでも首の後ろでバーベルを担いで上げる運動も手が回らなくて違う運動になっていたし、リハビリも足と首が中心でしたから、、、、、。
リハビリでもそうでしたが、痛いのは当たり前と覚悟を決めて肩中心のストレッチをお願いしてみました。
「痛タタタァ〜」腕まで痛い。
それでも頑張って見ました。
少し動く様になって来ました。。。。痛いけど。
自宅でも宿題の簡単体操をしておりますが、可動域が広がって来ました。
こんな感じです。
右手は右肩、左手は左肩に置きます。中指だけでも浮かないように。
なるべく肘を大きく、後ろ回し10回→前回し10回の順です。
簡単なので、お試しください。