コロナの影響で、ヨーロッパではDVが問題になっておりますね。
ヨーロッパでは未だに階級社会ですし、労働禁止となると「労働者階級」は、荒れますよね。
以前読んだ「西原理恵子/女の子が生きていく時に大切なこと」にも、記載がありましたが、親にもどうしようもない社会への怒りがあり、その感情を社会で発散できずに、家庭で行う様になると、抑圧された感情は、どうしようもし難いのでしょう。
そこで、大切なのは、育ちの環境。
西原さんの書籍にもありますが、最大限の環境と教育を娘には与えたい。
どんな高級車に乗るより、ブランド品を持つよりまずは環境と教育。
親もそんな覚悟を持って居れば、この様なスパイラルから逃れられると、信じて居ます。
なので、近いだけで公立校に入れたり、保育園に入れて ブランド品を持つ親には嫌悪感を持ってしまいます。