都内 運転マナー悪い区

オリンピック、パラリンピックで下道を走る機会が増えました。

1,000円上積みなので、それでも6:4で高速での移動が多いのですが、普段は8:2位から考えると下道走行が増えました。

高速を走っているとマナーの悪いのは、商業車、トラック、大型ミニバン、外車なので特にどこの辺りかとは気にしませんでしたが、下道を走っていると、このエリアは気を使うと言う場所が結構存在します。

走っていて気をつけるのは、足立、荒川、葛飾、江戸川、自転車も荒い運転ですが、車もかなりのものだと感じます。

港、渋谷、中央、江東は外車のオラオラ運転が多い。

千代田、新宿は予想しない運転を商業車と「この道知らないの?」と思う運転をする車が多い。

目黒、杉並、中野、豊島、文京は比較的楽な気がしますが、Uber自転車が多い。

太田、品川、世田谷は場所により。。。

台東、荒川は軽自動車が乱暴な気がする。

練馬、板橋、北は、ファミリーカーは良いけど、型遅れの外車、大型ミニバンは乱暴

そんな気がするのは私だけかな?