閲覧注意!  猛禽の餌(映像有)

猛禽の餌ですが、やはり少しグロテスクです。

慣れると何とも思いませんが。

ウズラのみ処理済みを使います。

ヒヨコはヨーサクを(握ってピュ)と脚は切り落とします。

マウスは消化器官を取ります。取らないと糞が臭いです。

少しサプリを入れます。 子供の時は酵素、ビタミン、カルシュウムを入れますが、成長した後はカルシウムだけ少し使う程度です。 サプリは粉物で湿気易いので、小さいものがおすすめ。

ウズラは卵を産んだリタイヤなので、カルシウムだけ成長しても少しサプリをたしますが、気にしなくて良いレベルだと思います。私は猛禽類飼育20年でなんと無くの習慣ですかね、気休めかも。

与える周期ですが、鷹はウズラがメインでたまに、マウスとヒヨコ。

フクロウはヒヨコとマウスの半々です。マウスが多いとブヨブヨになる気がします。

ウズラとマウスはサーバルやカラカルにも使います。猫にカルシウムはいらないと言う方もおりますが、野生では骨までバリバリ食べるので。