40代で孤独死、、、。

一瞬耳を疑った!

43歳で孤独死です。

知り合いの会社に勤める業務委託の方ですが、私も何度か面識はあるのでびっくりしました。

何と発見は死後5日経過との事、昨年末の委託を終えて、年明け5日委託業務日なのに、来ない、、、予約のお客様も居るので電話したけど、出ない。。。当然 来店のお客様も電話したけど出ない。。。

友人は委託者だから「こんなものかと」   お客様には丁重にお詫びをし代替で納得して頂きその日は、終了

翌日は契約外なので放置して、翌々日 またこない。。。ここでなんだろうと、、、この日も代替で事なきを得たみたいでしたが、業務委託ゆえお客様と業務委託者のつながりも強いので、お客様からの小言を聞くのもうんざりしていたが、明日は委託料の支払日だから連絡があると思っていたけど来ない。

特に親の保証人なども撮っていないし、履歴書の記載事項以外は何もわからないので、ここで警察に連絡。

警察と同行の上自宅確認「孤独死」だったみたいです。

シングルマザーで既にお子さんも独立していたので、こうなったらしいのですが、43歳で孤独死とは何だか怖いな〜と思いました。

人とのつながりが希薄になっているし、職場の人間関係も当然。

せめて社員とかならもう少し早く発見できたのだろうけど、業務委託だと、どちらもドライだし。。。

寂しい世の中ですね。

故人の御冥福をお祈り致します。

そう言えば 有名私立小学校の先生とお話した時に、「最近のお子さんは、いとこ、はとこが居ないから言葉そのものを知らない子が多い」と、うーん 親戚付き合いも希薄な時代か〜。