teppou9pet のすべての投稿

延命と蘇生

以前、金融危機があった際に「金融円滑法」が、施行された。

この時の教訓が生かされていない。

結局この時の、無利息融資や 融資の条件変更を 積極的に行いましたが、いまだにこの時の借金を返済していたり、延命は出来たけど、結局は蘇生出来なかった企業が多く、その時の負債処理に多くの金融機関が合併などをした。

この教訓から全く学んでいない。

借金、税金や厚生年金、社会保険の据置をしても結局は支払うのだし、もっと言えば、厚生年金、社会保険料は半分は預り金、消費税もね。

その支払いが全く出来ないのであれば、延命しても仕方がない。

なら中小企業の、厚生年金、社会保険料の法人負担分を免除にした方が良い気がする。

なんなら、10%になってからの半年期間の消費税免除!

これの方が蘇生に繋がりやすいのにな〜。

それでも救われない所は結局、延命になるので早いうちの決断を促す為にも良い気がします。

無理に延命した企業の社長は辛いし、 統計では冬生まれの社長は決断が出来ず自殺するケースが多いしね。

医療崩壊間近?

子育ての為に 仕事を辞めておりました「妻に」病院で臨時で働いて欲しいと、オファーが毎日あるらしい。

断る理由が、何と‼️

私を引合に出している。

「一昨年 感染症で生死の狭間に主人が居たので感染リスクは避けたい」とお断りをしているそうで、その誘いをして頂いている病院の一つの元院長と明日お会いするのに、何てこと言うのか!

会いにくいな〜。

竹の子取り

竹の子が取れたと、報告を受けて竹の子取りに参戦!

我がチームは全く取れないで、「とほほほ、、、。」

流石に慣れているチームは、場所が良いのか?感が良いのか?目が良いのか? 凄い。

いいな〜。

お父さんのカッコ良い姿をお嬢さんに見せられて。

学ばなくてですね。

コロナの影響で、親も子もストレスMAX

親も子もストレスMAX、世間も何か言い知れ無い不安でストレスMAX。

子供に大声を出させたい❗️、走らせたい❗️、家族以外の人と遊ばせたい❗️親も人とのんびり話したい❗️、単調な生活に変化が欲しい❗️ となりまして、5軒のお家で、泊まりで遊びに行く事になりました。

ログハウスパーク、2000坪にログハウスが5棟のみ5軒集めれば知り合いで貸切、何とか集めて「那須高原に出発❗️」

敷地内には渓流も有り、追加料金で釣りも出来ます。

当然、室内の除菌も万全との事です。

ただし、現在はバーベキューも含めて食事は出さ無いと言う事で、途中で食材を買いながらになりました。

着いて早々の、ボール遊び、釣り、シャボン玉、ドローンなどのラジコン遊び、すでに蝶々も🦋🦋🦋

のんびりです。

夜は野外マージャンをします‼️

子供ストレス限界

自粛で子供達のストレスも限界に近いと言うことで、「叫ぶ」を テーマに天気も良いので、クルージングと 少し潮干狩りに、友人宅と出かけました。

子供達も嬉しそうでしたが、親も叫んで伸び伸びしている子供達を見て、喜んでいる様でした!

帰りは友人宅の駐車場で、バーベキュー 良い1日になりました。

寝起き最高!

CBD(ヘンプオイル)を使ってから、花粉症が非常に楽で、寝起き最高!

色々試しましたが、やっと様々な伝を使って手に入れた物が含有量、品質共に最高でした。

これは良い!

豪邸を買わないで正解!

2018年から不動産の売却を進めて来まして、「豪邸でも買うの?」とか、「細かいの処分して大きい家買うの?」などと聞かれたりしましたが、ただの整理です。

コロナショックで、もそろそろ不動産の価格も下がってくるでしょうその前に売り抜けて良かった。

「運が良い」

今まで不動産はバブルでしたし、細かい4000万円から5000万円の物件を買っていたのは、3億のマンションが中古で2億になる事は、バブル崩壊でも、リーマンショックでもあり得ますが、3000万のマンションが2000万円にはならないし、下落額が違うので、しかも自分で住むわけでは無いので、入居者の居る中古で物件を購入して、退去したときのリホームして売りに出せば良いと考えていたから、したがって損は全く無い。

一番喜ぶのは税務署ですがね、何もしないで徴収ですし。

そもそもマイナス金利なんておかしいから、その歪みは返ってきます。

病がきっかけでもありましたが、コロナの前に整理出来たのは やっぱりついていた‼️

だってうちから、一棟ビルを購入してフルリホームした不動産会社、未だにテナント決まらなくて大変みたいですし、民泊の方も大変そう。

やっぱり運が良い‼️         御神恩と方位の賜物ですね。

そんな私の思う次の購入時期はもう少し先かな〜。

緊急融資大丈夫?

各銀行の担当が会社に来ていただいて居るので、先日の顧問会に参加していない銀行の担当さんに聞いてみた。

@は私 #は担当さん

@ 緊急融資の申し込みはどうですか?

# 相談と申込が先週までは半々でしたが今週は申し込みが多くなりました。

@ どんな業種が多いのですか?

# タクシー会社、サービス業全般、工場です。

@ 殆どでは? でも工場も?

# ハイ、中国からパーツが入らないので、進められないとかですね。

@ 訪問介護や鍼灸マッサージの社長が先日、老人ホームなどの出入りが禁止になってどうしていいのかとか話していたけど。

# そうですね〜。 当行も現在は時差出勤ですが、この後 ロックダウンだとどうなるのか?   私の想像では融資案件は動かさ無いとならないので、本当にどう対応するか心配です。

@ 今はこんな状態だから 融資は早いの?

# 利子補給などをお望みの場合は実行までに、4週間はかかりますから。。。。

@ では、借りられる時は、最大限に借りた方か良いですね。

# 社長申し込んでいただけますか?  プロパーで出しますよ。

@ いや 今はまだ、大丈夫です。

こんな感じでしたが、どこまで耐えられるか、、、。

『恥を知れ』

今の世に、最も必要な言葉だと思う。

この言葉、大妻コタカ氏が「大妻中学校・高校」で定めた「校訓」でもありますが、「自分自身に恥いる行動をするな」を 『恥を知れ』としているのですが、素晴らしい。

他人に向けて言うのでは無く 自分自身に問いかける言葉としている所が素敵です。

「良心に恥じない行動をしなさい」「自分を誤魔化してはいけない」「努力を怠ってはいけない」 戒めの言葉として、心にいつもとどめておきたいと思います。

我家は幼稚園からの付属校なので、残念ですが、志望校にはなりませんでしたが、「編入もありかな」と考える事も有るくらい、魅力がある学校だと思います。

まぁ〜別の呼び名で三番町にあるから「日本一地価の高い学校」とも、だから 中野は本校の流れをくむでしょうか?

政治家は勿論、当然この言葉はすべての人が心に刻んで欲しいのですが、この言葉を心に刻んでいるから 大妻出身の政治家が少ないのかな〜。

きちんと下から(中学)からの人ね。

大学からはどこの付属校も「御出身で無いから」

都内近郊では私立校も多いので、どの様な校風で我が子を学ばせたいか、真剣に考える事が出来る環境がありがたいと思う。

近いから、安いからの理由で、公立校に入学させて 高級車乗ったり、ブランド品を見つけて居る人が、嫌いなのは、子供より自分を優先させて居ると思ってしまうからなんです。