この問題がやっと「報道」で取り上げられましたね。
「NHK」での放送でしたが、非常に遅い、それでもやっと。
この問題は、阪神・淡路大震災でも 問題にはなっていたのでしが、公には中々ならず、被害者で泣き寝入りがした方が多かった。
そして、東日本大震災でも、問題になっておりました。
私はこの時、女性 衆議院議員の所属する地域で、企業団体対策部長を務めていたので、この問題に接する事があった。
信じられないことが、非常に多く女性専用でトイレを開放すると言って盗撮とか、時には親切でお手伝いをしていた方が豹変して暗がりでなんて事や押し込み、夜這いも。
そして被害者の多くの女性は、「コミュニティを壊してはならない」と周りに言われて 「泣き寝入り」が多くて 心を痛めました。
何とかこの時に出来たことは、「女性警官」の増員位でした。
その内、何度か声を荒げて、他も被災者とやりあってしまったので、大切な問題だったのに、被災者感情に配慮は足り無いと「犯人」に近い人に指摘を受けて「このヤロー」となって、この問題からは遠ざかってしまいました。
その後は、障害者の避難場所方の支援「当時は千葉県の鴨川」に避難していた方の支援に。
当初は、やりかけた事だったので、気にはなっておりましたが、「政治的モチベーション」が全く無くなって、政治家は使い走りにするくらいが良いと、意識も何も変わってしまったので、改めて報道をみて「何とか」しなくてはならない問題だと思いました。
「銃」、PHVの四駆、チェーンソー、ボウガン、鉄玉用パチンコ、スタンガン、三段ロッドなど 家族を守る準備はしておりましたが、結局 自分だけ家族だけになっていたのかな〜。
買い溜めはしないけどね。