「テレビを見ているとウブロはめている人多いけど、最近 はめていないね」と友人に言われた。
全て、差し上げたりして手離したと言いましたら「何で!いってよ〜」と、そこでウブロの話を少ししました。
「なるほねー」友人も納得してくれた。
去っていった ウブロ
何かと許可申請などで、警察署の出向くことも多いのですが、警察官の質の低下と言うか、「どうなの?」と、思う事がある。
警察官が求めるから話に応じて居るのに、当たり前の様に「マスクはしたまま」「慣れ居ないのか興奮している」「書類を曲がったままだらしなく渡す」「太っていて服装もだらしない」 全く持って、どうじようもない。
こんな警察官が、最近多い。
悲しいことです。
でも、少し意地悪すると、何も言わない気の弱さ。
辞めた方が良いね。こんな警察官 まぁ〜そこそこの年齢なのに、「巡査」ですから、落ちこぼれか〜。
そう言えば、この様な事もあった。
交通違反で車を止められた時に、手元を見たらピカピカの結婚指輪をしていたので、雑談で「新婚さん?」と聞きましたら、「はい」とのこと、「ふーんでは、結婚式で今でもタイムマシーンやるの?」と聞きましたら「お身内ですか?」と、「何度か列席しているから」と、答えたら「安全運転でお願いします。まだ違反切符を記入していないので警告で」と 見逃して頂いた。
身内ひいきに、だらし無い警察官、オリンピックできちんと警備出来るかな〜ー
だらしない警官は私も頭に来ているので、所轄や名前も公開しようかなー。
2020東京オリンピックの金メダル、最有力候補 バドミントン桃田選手 マレーシアで交通事故にあわれました。
お見舞い申し上げます。
やはり 南西でしたね。 第八運気と重なる、五黄殺
五黄殺は厄介なので、南西には治らない病気が徐々にむしばむや、腰の意味があるので オリンピックまでに完全に治していただきたいと思います。
2月4日以降は方位も変わりますが、後半年 遠征などには気を付けて頂きたいと思います。
東京五輪アジア予選 凶方位への移動、初戦、、、
そして2戦目 やはり駄目でしたね。
共に運のない試合
森保監督は「五黄土星ー五黄土星」 移動方位が年のの五黄方位、五黄は本命殺がかぶるので最悪。サッカーも今後はラクビーに人気は奪われるかな〜。
自国開催で予選敗退は残念ですね。 開催国参加は出来ますが。
米津玄師さんの曲で 昨年は多くの方が耳にしたとおもいますが、フーリンの振付など興味を引くものも多いのですが、おミサの中で神父様のお話にも「パプリカ」の1節 「パプリカ花が咲いたら、晴れた空に種をまこう」の部分を「本来は空にまいたら、種が落ちてくが落ちて来ないのは、夢や希望の種、心(空)の扉をあけましょう」と言う事でした。
空の扉と言うと「空亡」のイメージを持ってしまう。
空亡は十干と十二支の足りない二支の年が、物事を新たに始めるのはつつしむ時期となるのですが、今年は干支で表すと庚子、十干が上で十二支が下になるので空の世界の蓋が開てしまうとなるのですが、細かい説明は又にして、良いイメージではないことをご理解ください。
このイメージを「パプリカ」や「神父様」のお話で良く良く「運気とは」と考えて見ました。
深い曲だな〜と、
空に種をまくこと、忘れていた様な気がしました。
60歳女の事件、乗馬倶楽部では盛り上がっているみたいです。
貢いでいた人が乗馬クラブに居るからです。
しかもクラブのオーナーに。 全身エルメスで有名でしたがこの様な出所のお金でプレゼントされたもの今後も使うのかな〜。
2009年で初当選した、民主党 東京が選挙区の議員の不祥事が、文科省の事件から、何かしらの形で絡んで出てきてますね。(特に下町)
この時に風にのって当選した議員の質もさることながら、秘書の質も洒落にならないくらい悪い。
洒落にならない「副業、口利き」は、当たり前。
同じように、みんなの党が風に乗った時の地方議員はもっと最悪、ブラック企業の運営とかDV、公営集合住宅の不正入居、風俗経営者をコンサルティングにしていたり、もう なんでもあり。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げますが、もっと酷い事、たくさんありますよ。
もっと 1票を大事に出来れば良いけどな〜。
一瞬耳を疑った!
43歳で孤独死です。
知り合いの会社に勤める業務委託の方ですが、私も何度か面識はあるのでびっくりしました。
何と発見は死後5日経過との事、昨年末の委託を終えて、年明け5日委託業務日なのに、来ない、、、予約のお客様も居るので電話したけど、出ない。。。当然 来店のお客様も電話したけど出ない。。。
友人は委託者だから「こんなものかと」 お客様には丁重にお詫びをし代替で納得して頂きその日は、終了
翌日は契約外なので放置して、翌々日 またこない。。。ここでなんだろうと、、、この日も代替で事なきを得たみたいでしたが、業務委託ゆえお客様と業務委託者のつながりも強いので、お客様からの小言を聞くのもうんざりしていたが、明日は委託料の支払日だから連絡があると思っていたけど来ない。
特に親の保証人なども撮っていないし、履歴書の記載事項以外は何もわからないので、ここで警察に連絡。
警察と同行の上自宅確認「孤独死」だったみたいです。
シングルマザーで既にお子さんも独立していたので、こうなったらしいのですが、43歳で孤独死とは何だか怖いな〜と思いました。
人とのつながりが希薄になっているし、職場の人間関係も当然。
せめて社員とかならもう少し早く発見できたのだろうけど、業務委託だと、どちらもドライだし。。。
寂しい世の中ですね。
故人の御冥福をお祈り致します。
そう言えば 有名私立小学校の先生とお話した時に、「最近のお子さんは、いとこ、はとこが居ないから言葉そのものを知らない子が多い」と、うーん 親戚付き合いも希薄な時代か〜。