久しぶり、名前を書いてやろうと思いましてまずは久しぶりにDVDを見て見ようと。
いつも本編だけ見て後は見ないのですが、パッケージのDVD1・2の間に何かあることを発見。
まさか弥 海砂のDVDまで。。。見ないけど
飲食業界は助成金やらなんやらで8割は黒字みたい。。。
どうなんだろう。
本当に困って居るところに届いていないかも知れません。
助成金では詐欺も横行して居るし、、、。
ほとんど詐欺師な受験アドバイザーがいる。 (マナー講師と語る受験アドバイザーは危険)
親は、それでも子供が人質と思うから大変です。
被害を無くす為にもその内容やお話を公開しようかとも最近考えてしまいました。
当然、まともな方もおりますが、被害にあった方に直接お会いすると本当に可哀想です。
そう言えば「黒川の手帳」でもそれが殺人事件になっていましたね。
最近の若い子はなんでもスマホで、充電切れたら悲惨ですね。
お金は支払えない、住所はわからない。。。
これはスマホ依存か〜と目の当たりにしてしまいました。
今の優先順位で良いのだろうか?
1位は医療従事者で良いのですが、次は閣僚と、自衛隊員、警察官、消防官、そして高齢者の方が良い気がする。
何がおこるかわからない時代。
治安維持と言うことも念頭に置いておく事も重要だと思います。
戦争と南海トラフ地震、首都直下型地震これは起きるな〜。
その中での中国との戦争。。。
今は、GDPが上がっているからそれに比例して軍事費の支出は、実は低いのです。
その状態で軍事費は世界2位 これを本気で上げて3%位までになったら黄色信号、それが5年続いたら赤信号。
今はまだですが、まだ軍事費を抑えてる状態で色々と様子を見てどちらかに振るかですが、軍事費増大に振りそうだからな〜。
10年でしょうね。
そして、国内の地震も来年、6月ごろかな?
日本の国力がさらに下がれば、中国も本格的準備。
東京オリンピックの開催中に核実験をした国だから、信義なんてない国だから。
「子供の自慢話は、品性を疑う」と、ある大学の教授のお話しです。
こちらの大学は、全国的に有名な大学なのですが、有名大学教授のお話ですが、、、「そちらの大学入れば言いたくもなるでしょう」 と思いながら伺いましたが、「なるほど」 です。
自慢話は、して良いのは「祖父母から」
親が子供の自慢話をするのは「コンプレックス」との事です。
非常に深い内容で為になりました。
5月8日の巨人対ヤクルト Tokyoドーム ネット裏の席を頂きました。
どうしよう。。。。。。 希望のスタッフに有休付きでプレゼントしようかな〜。
野球好きのスタッフも募集中です。
検索「立石 さくら」 03-5671-0323 越口まで
03-3692-9434 田山まで
Ryu’s ホームページからは こちら http://rio.tokyo/ryus/index.html
Ryu’s Twitter https://twitter.com/Ryus_HairLounge