「未分類」カテゴリーアーカイブ

ガソリンの劣化

船の予備タンク、いざと言うときの携行缶のガソリンを使い切る為に給油を我慢してメインタンクが空になるまでがんばりました。

早めの給油をするので「ジリジリ」していましたが。

お付き合いで来てくれた,友人に「そんな事までするの?」と聞かれたのですが、逆に「えっ?」でした。

軽油にも寒冷地仕様がる事も知らないみたいだし、ガソリンも夏と冬では揮発性が違う。

灯油ストーブにもしばらく使わなかった灯油は使用しない様にと記載があるし、「なぜ、知らない」となりました。

基本は3ヶ月に一度は新鮮なガソリンに携行缶などは入れ替える。

車もそうですよ。

そして、燃料ポンプの負担も考えて、早め早めの給油。

ガソリンを古くさせない。

「ガソリン無いですよランプ」はつけない様にする。

これだけもエンジンが違うと思います。

そんな蘊蓄を語ってしまいました。

親子ライド! (サイクリング)

スタッフのお嬢さんが、自転車ツーリングに初参戦! スカイツリーも綺麗ですが、お嬢さんが決まってます。

楽しいツーリングをしましょう!仲間募集中!

検索「立石 さくら」  03-5671-0323 越口まで

03-3692-9434 田山まで

Ryu’s ホームページからは こちら http://rio.tokyo/ryus/index.html

Ryu’s Twitter  https://twitter.com/Ryus_HairLounge

最後のあらぐい。。。東京湾

ラッシュがかかって居る。

東京湾

ジグで真下に落としてヨーヨーのようにしているだけで喰ってくる。

写真も撮るのも大変で、バラしても「ヘッ」という感じです。

下手になるなーこんな釣りでは。

10月度 前年同月比 39、9%増

この数字、自殺者数です。

これを見てを全てが見切り発車の弊害ですね。

まだ Go Toに、こだわるのか?

GoToで 救われない業種もある青山商事もリストラを発表しているし,コロナに対して政治が愚策だったことがわかる。

でも、オリンピックだ、株価だのと場を変えようとしている。悲しいことです。

GoToにも漏れる中小企業はどうするの?

上の数字を見ればわかるだろうに、、、。

政治は叩き上げより、育ちの良い人と常々申し上げるのは、叩き上げは「引いたら負け」と思い込んでいる人が多い。

菅総理もそうですが,ここに来てもGoToをやめない。

完全に終息してから、一気にやるならやる、やれないなら公平で厳密な(納税額に沿った)支援をすれば良い。

そこで大変な思いをする人は出ても、節税、脱税をしたツケ! 完全自己責任ですからね。

ダイアモンド富士

都内からも11月21〜24日はダイヤモンド富士が場所により夕陽で拝めるそうです。

良いアングルの場所を探しながら、弊社サイクリング部と荒川河川敷を走りながら探しております。

17日はこんな感じ

18日は。。。

晴れも続いているのでガスが出ていて富士山が見えませんが明日は雨予報!    21から23日で狙いたいですね。

ダイアモンド富士、、、。

「気持ち良いサイクリングを!」と言う仲間を募集中

肩甲骨、ストレッチ

50肩も退院後から空なので,2年間痛いままでした。

多分、3ヶ月もほぼ寝たきり、その後も以前より全く運動をしなくなったので、痛いし動かさなかったからでしょう。

パーソナルトレーニングでも首の後ろでバーベルを担いで上げる運動も手が回らなくて違う運動になっていたし、リハビリも足と首が中心でしたから、、、、、。

リハビリでもそうでしたが、痛いのは当たり前と覚悟を決めて肩中心のストレッチをお願いしてみました。

「痛タタタァ〜」腕まで痛い。

それでも頑張って見ました。

少し動く様になって来ました。。。。痛いけど。

自宅でも宿題の簡単体操をしておりますが、可動域が広がって来ました。

こんな感じです。

右手は右肩、左手は左肩に置きます。中指だけでも浮かないように。
なるべく肘を大きく、後ろ回し10回→前回し10回の順です。

簡単なので、お試しください。

やはり 悪 Go To

医師会会長も発表しましたね。

感染者拡大はGo Toが根源と!

トラベルにイート 特定産業だけ特にネット予約サイトへの偏った恩恵、こんなの上手くいくはずもない。

この国の政治は元々、一業種に恩恵を与えれば、これに牽引されると言う神話をまだ信じている。

だからいつまで経っても、経済対策=不動産減税なんだよな〜。

Goto失敗。。。493人、社会が変

都内感染者493人

大失敗ですね。

あの助成金、支援金までばら撒いた(詐欺も問題)自粛はなんだったのだろう?

これで、助成金もらって、コロナにかかった人は、、、。 どう思っているのだろう?

ある、特定業種や、業務委託、フィリーターとか、公平で無い税金投入。

勘弁してほしい。

政治家も問題ですが、マスコミも,,,責任感じて欲しい。

いきなり、Goto盛り上げたり、日帰り企画とか。

1番おかしいのは、何か事件が起きたとき、「証拠を出せ」とマスコミが言っている。

それを暴くのがマスコミ。

いつから裁判官にマスコミがなったのか?

社会がおかしいですね。

船ーメンテナンス(上架)

冬を迎えて船に乗る機会が減る前に、上架してメンテナンスです。

釣りで良く使うので船底は綺麗ですが、所々貝もついてますし、エンジンは、オイル系を全て交換して、冷却パイプ内にしっかりと真水を通します。

これで、しばらく 安心です。

車は平均でエンジンの回転数は1200程度ですが、船は3800回転位、私の船で4200回転巡航なので、圧倒的に車よりエンジンを回すので、メンテナンスは早め早めが基本ですね。 j

ネットでルアーを買ってみた。

無名ですが、ネットでルアーを買ってみた。

ネット掲載写真と柄が違ったり、シールアー(シーバス)とありながらどう見てもブラックバス用の感じ、、、。

使えば海用の比重なのか?  板錘を巻いたり付けたり自分で調整が必要か?

色々と試してみよう。

針の交換はマストかな〜。

安いには理由がありますが、これで爆釣したら面白いですね。

又、釣果は後ほど!