ワクチン対象者の摂取が全員終わりました。 全員「ファイザー」です。
年代と性別で、副作用の比較をしてみました。
70代 父、母 1回目 父、接種箇所が2日程 痛み ただ肩は上がりました。
母(癌経験者)、接種箇所が3日程 痛み 2日目は腕が上がりませんでした。
50代 男(持病あり) 1回目 3日程度 動かすと痛い程度
40代 女 1回目 2日程 動かすと痛い程度
20代 男 1回目 3日程 接種箇所が痛く腕も肩より上がらない(結構なスポーツマン)
いよいよ 2回目の接種ですがここは結構 個人差がありました。
70代 男 2回目も一回目と同じ程度
70代 女 12時間後に38度の発熱、腕が上がらないほど3日間は痛く、腕が上がっても1週間程度は痛みが残る。
50代 男 6時間後から腕の痛み、15時間後から発熱38、5 その後も最高で39、2まで上がり顳顬にに凄い痛み、、、30時間後から熱が下がる。発熱で約2日間、腕の痛みは5日程度 薬を服用しました。
40代 女 4時間後には腕の痛み、12時間後から発熱38その後もグングン発熱 39、4まで 2日後から熱が引きましたが首筋の痛みと頭痛、処方薬は最初の量では薬が効かず、最大量でなんとか回復。 腕の痛みも1回目よりかなり痛かったみたいです。 約1週間は痛みがのこりました。
20代 男 4時間後には腕の痛み、12時間後から発熱38、7これ以上は上がりませんでした。24時間後には平熱に!腕の痛みは5日ほど。
2回目の接種副作用が結構違います。
正直、こんなにも痛みもあるし、接種後も変わらぬ予防策(マスク着用)なら少し考えてしまいますね。。。。。。